第2回十字軍

第2回十字軍(だいにんかいじゅうじぐん、1147年~1148年)はエデッサ伯領の喪失を受けて、教皇エウゲニウス3世によって呼びかけられた。フランス、ドイツ国王の他、多数の貴族、司教、庶民の参加者を得たが、主要参加者がそれぞれ別々の思惑を持って、バラバラに行動したため、ほとんど成果を挙げられずに終わった。

目次

背景

1145年、モスールの太守ザンギーの反攻によって十字軍国家のエデッサ伯領が奪われたとの知らせを受けて、ローマ教皇エウゲニウス3世は聖地救援の十字軍を呼びかけた。この知らせにはプレスター・ジョンについての情報も含まれており、彼からの救援も期待されたようである。

名演説家として定評のあったクレルヴォー修道院のベルナルドゥスが勧誘説教を行い、フランス王ルイ7世、ドイツ王コンラート3世、フランス王妃エレアノール、スワビア公フリードリヒ(後のフリードリヒ1世)の他、第一回十字軍には及ばないものの多数の貴族、司教の参加者を得た。さらに庶民も熱狂し、ベルナルドゥスは教皇に宛てた手紙で、「一般庶民男子の8割が参加し、女しか残っていない。後家さんだらけだ。」と報告している。

ただ、既にイベリア半島ではレコンキスタが佳境に入っており、イベリア半島方面やマルセイユ、ジェノバピザの住人は、そちらに参加することが勧められ、また、ドイツ諸侯から希望された北方スラブ人の征服も十字軍(北方十字軍)として認められた。

上記からも分かるように、今回は他の十字軍とは違い、エルサレム奪還という最終目的が無い(まだエルサレムは維持しており、直接的に攻撃を受けているわけでもない)ため、その目的が、エデッサ伯領を奪回するのか、ザンギー朝を攻撃するのか、エルサレム周辺の他のイスラム教国を征服するのか、イスラム教徒を片っ端から攻撃するのかはっきりしなかった。

また、キリスト教側の体勢は、ベルナルドゥスの調停にもかかわらず、ドイツ王コンラート3世とシチリア王ルッジェーロ2世が対立しており、結局ルッジェーロ2世は参加しなかった。ビザンティン帝国マヌエル1世もイスラム教徒とのパワーバランスを保っており、新たな十字軍を歓迎しなかった。さらにフランス王とドイツ王も行動を共にせず、それぞれバラバラに進軍した。

イベリア半島

イングランド、ノルマンディーはスティーブン王の無政府時代のため、まとまった出兵は行えなかったが、各々の騎士達が、スコットランド、フランドル勢と共に船で出立した。途中、リスボンを攻撃しているポルトガル王アフォンソ1世の軍に合流して、1147年10月にリスボンを攻略した後、東に向かいフランス王と合流した。

進軍

ドイツ王は陸路を通って、ハンガリーからコンスタンティノープルにたどり着いたが、ビザンティン側の協力を受けられず、単独で小アジアを横断しているときにセルジューク朝軍に襲われ敗北を喫した。その後、わずかな生き残りがエルサレムにたどり着いた。

一方、フランス王はドイツ王のたどったコースを後から追いかける形になり、同じように小アジアでセルジューク朝軍に敗れた。なんとかアンティオキア公国にたどり着き、王妃エレアノールの叔父アンティオキア公レイモンからエデッサ伯領奪回を持ちかけられるが、断りエルサレムに向かった。

エルサレム

ようやく、エルサレムで全軍集結したが、戦意は低く、既にエルサレムに来たことで巡礼の目的は果たしたと考えて、帰りたがるものが多かった。また、現地の十字軍国家( 旧エデッサ伯領、アンティオキア公国、トリポリ伯領)からの参加も無かった。

しかし、エルサレム国王ボードゥアン3世の元で軍議が行われ、比較的弱いと考えられたダマスクスの地方政権を攻めることになった。ダマスクスはザンギー朝と古くから対立しており、また以前エルサレム王国と同盟関係にあったため、王国臣下で反対する者も多かったが、結局、十字軍側に押し切られた。

1148年7月23日にダマスクスを攻撃したが、ダマスクスは対立していたザンギー朝のヌールッディーン等に救援を求めたため、元々数が少なかった十字軍は、数日後、何の成果も無く撤退した。

エルサレムに戻った後、十字軍は解散し、それぞれ帰路についた。

結果

ローマ教皇の主導で行われた十字軍の中で、最も成果の無かった十字軍と言って良い。(第4回十字軍ですらカトリック勢力の拡大という成果はあった。)

  • 十字軍は何の成果を挙げなかったばかりか、対立していたダマスクスとヌールッディーンを協力させることになり、イスラム勢力の結集を助長した。
  • イベリア半島では、リスボンを奪取し、レコンキスタに貢献した。
  • スラブ人に対する十字軍はこの後も続くことになる。
  • 西欧はこの失敗に脱力し、エウゲニウス3世とベルナルドゥスが新しい十字軍を呼びかけても、もはや応じる者はいなかった。

アーカイブ

ページのトップへ戻る