ロシアンルーレット

ロシアンルーレット(Russian roulette)は、 リボルバー式拳銃に一発だけ弾丸を装填し、適当に弾倉回転させてから自分のに向け引き金を引くゲーム。恐くなれば天井に向けて引き金を引くことも可能とされるが、その場合は負けとなる。実際に行われた例は少なく、フィクションで有名になった後、それを真似る者が出てきたと言って良く、以下の説明も多くをフィクション上の設定に頼っている。

目次

目的

次のような目的で行われるとされる。

勇気を示すため。
軍人、犯罪者、若者などが自分達の勇気を示すために行う。酔った勢いで行った実例が複数存在する。
裏賭博における賭け
小説の題材としては良く使われるが、犯罪性が高いため表に出ることは無く、実際に行われているかは不明。
囚人、捕虜に対する拷問、虐待
元々のロシアにおける伝説や映画『ディア・ハンター』で描かれている。しかし噂、風説の類は存在するが、実際に行われたかは不明。
自殺の一種
自殺を考えながらも躊躇っている人間が、運試しを兼ねて行う。実際に実行したと述べる人間もいるが、証明ができないため事実かどうかは不明。

ゲーム方式

一人

弾を込めて、1発か、あらかじめ設定した回数続けて引き金を引く。

複数人

ランダム方式
1人が引き金を引いた後、再び弾倉を回転させ次の者に渡す。従って、全員が実行し終わっても弾が出ないことがあるが、その場合は弾が出るまで続ける。
順番方式
1人が引き金を引いた後、そのまま次の者が引き金を引く。従って、後になるほど弾が発射する確率が高くなる。

確率

(典型的な6発装填の弾倉と仮定する) ランダム方式では、一人が引き金を引いた時に弾が発射する確率は1/6と変わらないが、弾が発射した時点でゲームは終了するため、順番が後の人間に回ってくる確率は低くなる。従って、後の順番の方が有利である。

一方、順番方式では、後になるほど引き金を引いた時に弾が発射する確率は高くなるが、後の人間に回ってくる確率は後になるほど低いため、順番による優位差は少なくなる。

ただし、弾倉の滑りが非常に高く、使う銃弾が大口径で重い場合、銃弾の重量のせいで、弾倉を回転させた時に下に来る確率が高くなる可能性はある。その場合、第1発目に発射する可能性は低くなり、3-4発目の可能性が高くなる。

歴史

名前の通りロシアが発祥の地とされ、帝政ロシア軍で行われていた、あるいは囚人が看守に強要されたゲームだと言われるが確証は無い。文書にロシアンルーレットの名称が現れたのは、1937年にGeorges Surdezが書いた短編小説が最初で、フランス外人部隊のロシア人軍曹が、1917年ごろのロシア革命時にルーマニアに駐屯していたロシア帝国軍で、全てを失ったと感じた軍人達が自暴自棄になって始めたゲームだと説明している。

しかし、1905年と1921年に出版された退役ロシア帝国軍人が書いた回顧録には様々な自殺的、自暴自棄な行動が描かれているが、ロシアンルーレットを思わせる記述は無い。

1840年にミハイル・レールモントフによって書かれた『現代の英雄』では、「カッコウ」という名前の類似したゲームが士官の間で行なわれていたことが記述されている。暗闇の中で1人がテーブルの上に立ってリボルバーを頭に構え、他の者がカッコウの鳴き声をすると引き金を引くというものである。

おそらく、そのような事実が伝説化したものと思われる。 1976年の映画「ディア・ハンター」で世界的に知られるようになった。

実際の事件

シカゴのリードギタリストテリー・キャスが1978年1月23日、ロシアンルーレットをした所、たまたま当たってしまった。享年31。

また、マルコムXグレアム・グリーンは若い頃に実行したことがあると後に告白している。

映画・テレビに出てくるロシアンルーレット

  • 1976年の映画「ディア・ハンター」では、ベトナムの捕虜となった主人公たちがロシアンルーレットを強いられるシーンがある。
  • 1993年の北野武監督「ソナチネ」では、ロシアンルーレットの遊びが出てくる。(但し、実際には弾が入っていなかった)
  • 2002年のテレビドラマ私立探偵 濱マイクの第10話「1分間700円」で、浅野忠信演じる殺し屋が、ロシアンルーレットで殺人依頼を進めていく。
  • テレビドラマ「24」のシーズン3で、主人公のジャックが脱獄幇助の際にロシアンルーレットをやらされるシーンがある。
  • 1997年の米国映画「プレッシャー/壊れた男」の中でチャーリー・シーン扮する主人公がロシアンルーレットに興じる場面がある。劇中このゲームの発祥と由来についても語られる。
  • 2005年の映画「13/ザメッティ」では13人がロシアンルーレットをする姿を全編において描写している。

アーカイブ

ページのトップへ戻る